求人番号 051-596
職種 | 作業・製造 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
雇用形態 | 正社員 | |||||||||
仕事内容 | 日本屈指のエネルギー基地である『橘湾石炭火力発電所』の石炭燃料を外航船から陸揚げし、Jパワー・四国電力の石炭サイロまで安全に輸送することで、電力安定供給の一翼を担う会社です。 <上場企業の共同出資会社> 電源開発グループ・四国電力グループの共同出資により設立されました。 カフェテリアプランの採用、入社時からの有給休暇(16日)付与、など福利厚生も充実しています。 年収モデル(25歳/扶養家族なし):350万円程度(時間外・各種手当含む) <未経験者歓迎> 入社後1年を目安に先輩社員とペアになり各種教育を受けていただきます。 今回の配属部署には当社紹介の先輩社員が5名おり、未経験スタートから今もなお活躍されています。 クレーン免許など必要資格は、会社負担にて入社3ヶ月を目安に取得してただきます。 【業務内容】 *揚炭業務 ・アンローダーを操作して石炭船からの荷揚げ ・構内パトロール ・保守点検 ※特殊な無線を使用しますが、使用方法は入社後にしっかり教育します ※アンローダーの操作については、協力会社の指示に基づいて行います ※アンローダーの操縦席は地上15メートル程度の高さとなります *運炭業務 ・石炭をサイロに送るベルトコンベアの運転管理 ・漏炭の回収 ・コンベア施設に関するパトロール、保守点検、異常個所の特定と報告 | |||||||||
勤務地 | 徳島県阿南市 | |||||||||
給与 | 年収 300万円 ~ 420万円(年齢・経験による) | |||||||||
手当 | *時間外手当 *世帯手当(~30,000円) *住宅手当(会社規定により15,000~30,000円) *食事手当(3,700円) *通勤手当 | |||||||||
昇給 | あり(6月) | |||||||||
賞与 | あり(6月・12月:近年実績4.6ヶ月) | |||||||||
待遇・福利厚生 | *健康保険 *厚生年金 *雇用保険 *労災保険 *退職金制度 *育児・介護休暇 *財形貯蓄制度 *カフェテリアプラン制度 *慶弔見舞金制度 | |||||||||
勤務時間 | 8:30〜17:20 ※入港時は6:00〜14:50または13:10〜22:00 ※60分休憩、7時間50分の実働時間となります | |||||||||
休日・休暇 | 原則は土日祝(入港状況による) ※年間約100隻入港、荷揚げは1隻につき2日程度 ※夏季休暇3日(6~10月に希望3日)・創立記念(11月~3月に希望1日) ※年末年始(12/29-1/3)に入港がある場合は振替を取得 ※入社時より有給休暇16日付与(時間単位で取得可能) ※有給休暇の取得率が高い職場(5年未満は16日、5年以降は20日付与) | |||||||||
必要資格 | 普通自動車免許 | |||||||||
必要経験 | *経験不問 *屋外での作業経験があればなお良い | |||||||||
試用期間 | 3ヶ月(条件変更なし) | |||||||||
募集年齢 | ||||||||||
35歳まで | ||||||||||
長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため | ||||||||||
最終学歴 | 高卒以上 | |||||||||
選考プロセス | *書類選考 *現場見学 *面接(1回) | |||||||||
その他 | *年齢・キャリアにより紹介予定派遣(最長6ヶ月)での入社となる可能性あり(紹介予定派遣経由の場合には試用期間なし) *受動喫煙対策あり(屋内禁煙) | |||||||||
採用企業情報 | 【企業名】 | 橘火力港湾サービス株式会社 | 【業種】 | 海運・鉄道・空輸・陸運 | 【設立】 | 1998年 | 【資本金】 | 5000万円 | 【企業概要】 | エネルギー原料の陸揚げ・輸送 |