求人番号 052-077
職種 | 技術系専門職(エンジニア) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
雇用形態 | 正社員 | |||||||||
仕事内容 | 品質に関わるグループ並びに子会社の調整や規格及び試験方法・各種手順書などの作成 *医療機器関係の厚生労働省への申請・提出 *法律(医薬品医療機器等法)に沿った製造・品質の管理 *工場内での不良品削減に向けた分析・改善・製造メンバーとの協議 *検査機器・測定機器の管理 *監査・クレーム対応 | |||||||||
勤務地 | 徳島県鳴門市 | |||||||||
給与 | 月給 21万円 ~ 23万円(各種手当は別途支給) | 年収 350万円 ~ 450万円(時間外含まず) | ||||||||
手当 | *時間外手当 *職務手当 *家族手当 *住宅手当 *役職手当 *通勤手当(会社規定) | |||||||||
昇給 | あり(4月) | |||||||||
賞与 | あり(7月・12月:前年度実績6ヶ月※入社4年目以降) | |||||||||
待遇・福利厚生 | *健康保険 *厚生年金 *雇用保険 *労災保険 *退職金制度 *保養施設(全国10ヶ所) *企業年金 *育児・介護休暇 | |||||||||
勤務時間 | 8:00〜17:00(60分休憩) ※時間外労働は月平均10時間程度 | |||||||||
休日・休暇 | 年間休日119日 土日祝、GW、夏季休暇、年末年始 | |||||||||
必要資格 | 普通自動車免許(AT限定可) | |||||||||
必要経験 | 機械・電気・機械工学などの知見がある方 | |||||||||
試用期間 | 3ヶ月(条件変更なし) | |||||||||
募集年齢 | ||||||||||
25歳まで | ||||||||||
長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため | ||||||||||
最終学歴 | 高専卒以上 | |||||||||
選考プロセス | *書類選考 *面接(2回) *SPI | |||||||||
その他 | 【受動喫煙対策】あり(屋内禁煙) | |||||||||
採用企業情報 | 【企業名】 | 大塚テクノ株式会社 | 【設立】 | 1986年 | 【従業員数】 | 456名 | 【資本金】 | 4000万円 | 【企業概要】 | 医療製品・精密製品の開発及び製造、販売 |
医療用プラスチック製品・精密機械の開発(第二新卒)
年収 350万円 ~ 450万円
location_on徳島県鳴門市
person正社員
ワークライフバランスに配慮した、より良い環境づくりの取り組みを目指しています。
医療用フィルム・プラスチックの開発
年収 450万円 ~ 650万円
location_on徳島県鳴門市
person正社員
ワークライフバランスに配慮した、より良い環境づくりの取り組みを目指しています。 30~40代を中心とした9名で構成された部署となります。
超音波霧化分離装置などの設計業務
年収 400万円 ~ 600万円
location_on徳島県鳴門市
person正社員
水や大気の汚染が進行する中、工場や船舶などからの環境汚染に対し、独自に開発した『超音波霧化分離技術』による高効率・省エネ・省コストの廃水浄化装置などの開発や普及を進めている。保有する特許件数は30件以上。 主要取引先として、オルガノ・花王・旭化成・三菱重工業・アサヒビール・三井造船などがある。